マツモトこすめーる

抗シワ原料

  • 号数
  • 更新日
  • No
  • タイトル
  • マツモトこすめーる
  • 製品情報
  • 第58回2023.11.28Vol. 209 マルチな効果を発揮するレチノール代替原料「NovoRetin」 pdf
  • 第58回2023.11.16Vol. 208 セミオーダータイプのリポソーム新原料 「NanoCap® Selection」 pdf
  • 第55回2020.09.25Vol.193 「毎日の手荒れ対策」加齢を感じさせる手をキレイに魅せるハンドクリーム原料 pdf
  • 号外2016.11.22号外 In-cosmetics Asia 2016 金賞受賞原料:アクアタイド pdf
  • 第45回2016.04.27Vol.166 「Easyliance」たった数分で効果のある抗シワ・ハリ植物由来原料 pdf
  • 第45回2016.04.27Vol.167 「NanoCap®」マツモト交商オリジナル原料スタンダード3品を上市 pdf
  • 第44回2016.02.28Vol.160 「PLANTASENS®Abyssinian Oil」高エモリエント植物オイル。 pdf
  • 第43回2015.10.06Vol.156 「Polyaquolシリーズ」エコサート乳化剤。これひとつで簡単乳化。 pdf
  • 第42回2015.08.03Vol.155 「オリベム1000」オリーブ由来の乳化・保湿原料。医薬部外品使用可能に pdf arrow
  • 第41回2015.04.27Vol.150 「RHEOLUXE」 水溶性増粘剤。あらゆる処方で増粘・安定性UP pdf arrow
  • 第40回2015.02.05Vol.148 近赤外線ケア特集 UVケアに加え、IRAケアの時代へ pdf arrow
  • 第40回2015.02.05Vol.145 Redensyl 医薬部外品添加剤で使用可能な育毛成分 pdf arrow
  • 第40回2015.02.05Vol.147 スノーアルゲパウダー 「氷雪藻」由来の希少エキス pdf
  • 第39回2014.11.06Vol.144 肌を内部より潤すアカシア由来の天然ペプチド pdf
  • 第38回2014.08.12Vol.141 植物酵母が産み出す、オリーブ発酵疑似セラミド pdf arrow
  • 第37回2014.05.15Vol.136 本わさび由来原料3品の紹介 pdf arrow
  • 第36回2014.02.10Vol.131 次世代型植物由来「生体内物質」のNcPA pdf arrow
  • 第36回2014.02.10Vol.133 In-cosmetics Asia 2013金賞受賞原料 pdf arrow
  • 号外2013.05.09号外 In-cosmetics2013(パリ) イノベーションアワード金賞受賞原料 pdf arrow
  • 第34回2012.12.03Vol.121 EGFの様々な効果が期待できる4成分 pdf arrow
  • 第33回2012.08.17Vol.118 本ワサビ由来のフラボノイドによるエイジングケア pdf arrow
  • 第32回2012.05.23Vol.116 ポリアミンを高濃度含有したダイズ芽エキス pdf arrow
  • 号外2012.05.01号外 In-cosmetics2012(バルセロナ)&BSBイノベーションアワード受賞原料 pdf arrow
  • 号外2012.03.13号外① アルガン幹細胞エキスによる、真皮密度改善効果 pdf
  • 第31回2012.02.24Vol.113 フレンチポリネシアのコパラ由来発酵物。ターンオーバーを促進 pdf arrow
  • 第29回2011.07.12号外 TVで話題の稀少な不老・若返りのリンゴ抽出液 pdf
  • 第28回2011.03.14Vol.103 細胞コミュニケーションを改善するセイヨウノコギリソウの水抽出物 pdf arrow
  • 第26回2010.08.31Vol.94 ィブロネクチンに作用する新規環状ペプチド pdf arrow
  • 第26回2010.08.31Vol.95 ヒト幹細胞に近い性質を持つ植物幹細胞エキス3品 pdf
  • 第25回2010.05.31Vol.92 スウィートオレンジ由来の新油化ヘスペレチン pdf
  • 第25回2010.05.31Vol.91 スリミング効果を極めたプレミックス品 pdf arrow
  • 第24回2010.03.01Vol.87 即効性と持続性のあるハリ感を実現する糖重合体 pdf arrow
  • 第18回2009.10.01Vol.64 成長因子を狙いに作り出した完全合成ペプチド pdf arrow
  • 第13回2009.10.01Vol.45 新規有効成分内包植物性リポソーム製剤 pdf arrow
  • 第2回2009.10.01Vol.7 新規植物性女性ホルモン様物質 pdf
  • こすめーる号外2009.10.01号外 新規美白主剤 pdf arrow
  • 第2回2009.10.01Vol.5 有効成分の浸透を高める超微粒子スキンケア pdf arrow
  • 第6回2009.10.01Vol.19 楊貴妃が愛した高級美肌食材「シロキクラゲ」抽出物 pdf arrow
  • 第20回2009.10.01Vol.72 超速効型フリーズドライミクロ球体 pdf
  • 第8回2009.10.01Vol.27 高浸透性のナノ化コラーゲン pdf arrow
  • 第22回2009.10.01Vol.80 AMIGEL膨潤方法 pdf arrow
  • 第14回2009.10.01Vol.50 DNAダメージの修復をサポートする複合原料 pdf arrow
  • 第10回2009.10.01Vol.35 GABA産生能のあるビルベリー葉エキス pdf arrow
  • 第19回2009.10.01Vol.68 エコサート認定原料のご紹介 pdf arrow
  • 第2回2009.10.01Vol.6 しわ伸ばし効果のあるスキンケア複合体 pdf arrow
  • 第16回2009.10.01Vol.58 セラミド含有脂質複合体 pdf arrow
  • 第7回2009.10.01Vol.21 タンパク質を老化や乾燥から守る新コンセプト成分 pdf arrow
  • 第15回2009.10.01Vol.54 タンパク質修復効果を持つウチワサボテン抽出エキス pdf arrow
  • 第19回2009.10.01Vol.70 フェルラ酸、γ-オリザノールを含有したリン脂質複合体 pdf arrow
  • 第22回2009.10.01Vol.79 フレンチポリネシア由来の新規多糖エキス pdf arrow
  • 第9回2009.10.01Vol.29 リポソームが簡単に得られるハイブリット型リピッド pdf arrow

お問い合わせはこちらから

化粧品原料と安全性試験受託のパイオニア マツモト交商へのお問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ。

化粧品原料に関するお問い合わせ
安全性試験に関するお問い合わせ
食品原料に関するお問い合わせ
【大阪】化粧品原料・食品原料・
安全性試験に関するお問い合わせ

CONTACTお問い合わせ

トップに戻るトップに戻る